アクセスポイント|Access Point|
「接続点」という意味です。パソコンでは主に2つの意味で使われています。
1つは、無線LANの「親機」の呼び名です。無線LANを使うパソコンは、親機であるアクセスポイントと無線で通信し、そこから有線LANのネットワークにつながります。
もう1つは、ダイヤルアップ接続でインターネットを利用する際に電話をかける相手先のことです。
Copyright © 2025 日本パソコンインストラクター養成協会 All Rights Reserved.
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-3 10F info@jpita.or.jp