パソコンインストラクター IT情報
-
2017.02.06
全国の郵便局がSIMフリースマホの取扱いを開始
いよいよ郵便局も2月24日よりSIMフリースマホの取扱いをスタートします。日本全国の郵便局が取り扱うSIMフリースマホは、インターネットイニシアティブ(IIJ)の個人向けモバイルデータ通信サービス…
-
2016.12.06
iPhone6sが突然ダウン バッテリー無償交換の判定
Appleは、一部のiPhone6sが突然シャットダウンする不具合について、バッテリー交換対象端末かをどうか判定できるページを公開しました。自分の使っているiPhone6sが交換対象端末と判定された…
-
2016.10.04
Google スマートフォン Pixel 発表
Googleは、5インチの「Pixel」と5.5インチの「Pixel XL」のスマートフォンを発表しました。Pixelは、Googleの完全な管理下で開発された初めての端末で、最新のAndroidと…
-
2016.09.27
総務省が通信回線の貸出料を引き下げる方針
総務省は、携帯大手3社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)が格安スマートフォンの事業者に提供している通信回線の貸出料を引き下げる方針を固めました。貸出料が下がれば格安スマホ事業者の負担が軽減され、…
-
2016.09.26
東京ガスが格安スマホに参入
東京ガスが格安スマートフォン事業に参入することが明らかになりました。2017年4月に都市ガス小売りが全面自由化され、新規参入企業との競争が激化します。そのため東京ガスは、営業網を活かして年内にも首都…
-
2016.09.21
楽天モバイル 格安スマホが最大72%割引
楽天モバイルの秋のキャンペーン(10月3日(月)午前10時まで)を利用すれば、SIMロックフリーの高性能なスマートフォンを最大72%割引で購入できます。最安値は7,800円、最も高いモデルでも3万…
-
2016.09.12
Galaxy Note7 爆発事故
韓国のサムスン電子が提供するスマートフォンの最新版「Galaxy Note7(ギャラクシーノート7)」の販売が中止されています。販売中止の原因は、スマートフォンに内蔵されたリチウムイオン電池が充電…
-
2016.09.08
iPhone7 iPhone7 Plus 9月16日発売
米Appleは、新型スマートフォン「iPhone7」と「iPhone7 Plus」を9月16日に発売することを発表しました。日本では、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクから発売されます。※予約は…