パソコンインストラクター IT情報
-
2022.04.27
YouTubeをキャプチャーする方法
YouTubeで視聴している映像の一部をキャプチャするときに役立つツールがGoogle Chromeの拡張機能Screenshot YouTubeです。拡張機能を追加すると、YouTubeの…
-
2022.04.01
Chromeのサイドパネルとは
Google Chromeのサイドパネルを利用することで、ブックマークやリーディングリストに素早くアクセスすることができます。 …
-
2022.03.31
Google Chrome 100が公開
Googleは、デスクトップ向け Google Chromeの100番目のバージョン Chrome100 を公開 | chrome://whats-new/ |しました。アプリアイコンも新しくなり…
-
2022.03.08
Googleのページが突然黒くなった
Googleのページを開いたら、ある日突然背景が黒くなってしまうことがあります。この現象は、何らかの要因でGoogleの検索設定画面がダークモードになってしまったことが原因です。この場合、…
-
2022.03.03
Google 子供向けプログラミング教育 CS Firstを公開
Googleは2022年3月1日に、小学校のプログラミング教育を支援するカリキュラム CS Firstを日本人向けに無償公開しました。現在、世界100か国以上、200万人以上の子どもたちがすでに利用…
-
2022.02.28
Be Internet Awesomeとは
Be Internet Awesomeは、Googleが子供達のために無料提供している学習プログラムのことです。インターネットリテラシーをオンラインゲーム感覚で学ぶことができます。現在、世界40ケ…
-
2022.02.18
Chrome OS Flexとは
Chrome OS Flexとは、Googleが2022年2月16日(日本時間)に早期アクセス版として公開した無料で利用できるOSです。Googleが2020年に買収したCloudReadyがベース…
-
2022.02.08
Google Chromeのロゴが8年ぶりに変更
Googleが提供すWebブラウザGoogle Chromeのロゴが、バージョン99より8年ぶりに変更されます。円形で4色の基本デザインは変わりませんが、新しいロゴは色が明るく、中央の青い円が大き…