パソコンインストラクター IT情報
-
2014.07.25
Chromebookが日本市場に続々登場
パソコンメーカー各社は、2014年7月より、Googleの基本ソフト「クロームOS」を搭載したノートパソコン(Chromebook/クロームブック)の販売をスタートしました。現時点で日本市場向けC…
-
2014.07.24
DELLのAndroidタブレットが破格
DELLのAndroidタブレット「Venue8」が破格です。1920×1080ドットWUXGA解像度の8インチ液晶に、64ビット対応のインテル「Atom Z3480」が搭載されたWi-Fiモデル…
-
2014.07.23
Windowsストアアプリ「gmail calendar」公開
Windowsストアアプリ版のgmail calendar(Gメールカレンダー)が公開されました。Windows8以降のOSの標準カレンダーアプリは、Googleカレンダーとの同期がサポートされて…
-
2014.07.22
Amazonを装ったマルウェアメールに注意
Amazonからの注文確認メールを装ったマルウェアメールに注意が必要です。メールの本文には、注文の詳細を確認するために、添付ファイルを開くように「英文」で記載されています。添付されたファイルには「…
-
2014.07.18
2014年版 情報通信白書 無料公開
総務省は、2014年版の情報通信白書を無料公開しました。現在、総務省の情報通信白書ホームページで、PDF版またはHTML版を閲覧できます。またePubフォーマットの電子書籍版も紀伊國屋書店「Kin…
-
2014.07.17
Google+でニックネームが使用可能になりました
Googleは、2014年7月16日に、実名登録が必要とされていたSNS「Google+」のポリシー変更を発表しました。Google+でもニックネームなど好きな名前が使えるようになったことで、実名で…
-
2014.07.16
Gmailで個人情報の流失元を見つける方法
ここ数か月、個人情報の流出問題が話題となり、自分の個人情報が流失していないか心配されている方も多いと思います。Gmailを利用すれば、1つのアカウントで複数のアドレスを使うことができるので、登録先…
-
2014.07.15
ソーラー充電バッテリーとは
ソーラー充電バッテリーとは、太陽光を利用して充電できる充電器のことです。外出時にスマホやタブレットを利用していると、気付かない間に電池が減り、充電し忘れてしまうことがあります。このようなときでも、「…