パソコンインストラクター IT情報
-
2023.09.04
スマホホルダーとは
スマホホルダーとは、スマホで片手撮影するときに手ブレを軽減できるフォルダーのことです。おすすめは、iPhoneとAndroidに対応したライト付きスマホホルダーです。人間工学の基づき設計されてい…
-
2022.09.05
自撮り用のリモコンとは
スマートフォンとリモコンをBluetooth接続すれば、離れた場所からシャッターを押すだけで写真や動画を撮ることができます。おすすめはエレコムの自撮り用のリモコンです。価格も700円前後で購入でき…
-
2022.08.17
おすすめのプロジェクター
初めて仕事で使うプロジェクターを購入する時、何を購入したらよいかとても悩みます。上位機種ならすべての機能が搭載されているので間違いないですが10万円以上します。価格が安価で軽量、コンパクトで明る…
-
2022.06.06
ディスプレイケーブルの種類と選び方
ディスプレイケーブルは種類が多いため、何を購入したらよいのか迷います。ディスプレイケーブルとは、ディスプレイとパソコンなどを接続するケーブルのことす。形状が異なるため、接続したい端子に合った規格…
-
2022.06.01
パソコンの掃除に役立つエアダスター
デスクトップパソコンは通気口が広いため、空気と一緒にホコリも入り込んでゴミがたまりやすくなります。しかしそのまま放っておくと、故障やパフーマンスの低下、発火の原因にもなるため、小まめな掃除はとても重…
-
2022.05.13
SeeQVaultとは
SeeQVault(シーキューボルト)とは、地デジや衛星放送番組など、著作権保護されたHDコンテンツを、機器をまたいで再生したり視聴できる「再生互換性のための新技術」のことです。この技術は、パナソ…
-
2022.03.04
USBリンクケーブルとは
USBリンクケーブルとは、ドラッグ&ドロップの操作で、データ移行やコピー&ペーストができるケーブルのことです。おすすめはサンワサプライの500-USB070です。ケーブル1本で…
-
2022.02.03
ネットワークカメラとは
ネットワークカメラとは、インターネットに接続できるカメラのことです。IPカメラとも呼ばれます。カメラにコンピューターが内蔵され、機器そのものにIPアドレスが割り振られています。小売店や工場などで、…