パソコンインストラクター IT情報
-
2015.03.04
メモサービス Google Keepとは
Googleが提供するメモサービスGoogle Keepは、簡単にメモをとるときに役立つアプリです。ウェジェットや音声入力も使え、インターフェースもシンプルです。メモやリストには場所や時間をトリガ…
-
2014.11.18
英単語の意味を瞬時に翻訳する方法
英単語の意味を調べるときに役立つツールが、英語学習サービス“iKnow!”公式の「iKnow! ポップアップ辞書」です。「iKnow! ポップアップ辞書」は、Google Chrome用拡張機能で…
-
2014.11.07
TeamViewer10 ベータ版公開
リモートデスクトップソフト「TeamViewer」の次期バージョン「TeamViewer10」のベータ版が公開されました。インターフェイスは刷新され、より洗練されたモダンな印象になりました。…
-
2014.07.23
Windowsストアアプリ「gmail calendar」公開
Windowsストアアプリ版のgmail calendar(Gメールカレンダー)が公開されました。Windows8以降のOSの標準カレンダーアプリは、Googleカレンダーとの同期がサポートされて…
-
2014.05.09
無料で自分の銅像を作る方法
カルピス オアシス「オアシス 銅像ファクトリー」を利用すれば、30種類の職業から当てはまるものを選択後、自分の顔写真をアップロードするだけで、無料で自分の銅像を簡単に作ることができます。Step1…
-
2014.04.22
履歴残らないチャット NTTが無償公開
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、履歴を残さないチャットサービス「WebRTC Chat on SkyWay」を無償公開しました。WebRTCとは「Web Real-Time Com…
-
2014.04.16
Chromeアプリ版Office Online 無料公開
マイクロソフトは、Googleが提供するChromeアプリ版のOffice Online「Word・Excel・PowerPoint・OneNote」を無料公開しました。Office Onlin…
-
2014.03.11
Windows ストアアプリ版 Skype2.6 公開
マイクロソフト社傘下のSkypeは、Windowsストアアプリ版 Skypeの最新版2.6版を公開しました。今回のアップデートの目玉は、複数のデバイスでSkypeを利用している際、通話の呼び出しとメ…