パソコンインストラクター IT情報
-
2024.10.17
Android15 2024年10月16日 公開
Googleは、2024年10月16日(日本時間)にAndroid15を正式公開しました。Google純正スマートフォンPixelシリーズから配信がスタートし、年末までに他のスマートフォンにも順次…
-
2024.10.16
第9期 ITサポーター養成学校 募集開始
第9期 ITサポーター養成学校 Webスクール の受講生募集がスタートしました。ITサポーター養成学校 Webスクールは、ご自宅のパソコンからインターネットを利用し、プロのITサポーターになる…
-
2024.10.15
Windows10のサポート終了まであと1年
Windows10のサポート終了まで、あと1年(2025年10月15日)と迫ってきました。注意点は、現在使用しているWindows10のバージョンが「22H2」なっているか否かです。22H2以前の…
-
2024.10.10
SD SDHC SDXCの違い
SDカードは、デジタルカメラやビデオカメラなどの機器で使用されている記録メディアのことで、保存容量により、SD、SDHC、SDXCという3つの規格があります。SD規格最初の規格で容量は最大2GBま…
-
2024.10.09
MS月例修正パッチ 10月9日に公開
マイクロソフトは、10月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、10月9日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsoft E…
-
2024.10.08
Zoomドキュメントとは
オンラインビデオ会議ソフトを提供するZoomビデオコミュニケーションズは、 Zoomドキュメントの提供を開始しました。Zoomアプリを起動すると、画面上部のナビゲーションメニューに[ドキュメント]…
-
2024.10.07
Copilotがアプリ化
Windows11に搭載された対話型人工知能(AI) Copilot(コパイロット)がアプリ化され、スタートメニューやタスクバーにピン留めできるようになりました。 …
-
2024.10.04
携帯電話 060番号 2024年12月に開放
総務省は、2024年12月より、携帯電話向けの電話番号として、新たに「060」で始まる番号を開放することを発表しました、 …