パソコンインストラクター IT情報
-
2015.05.18
海賊版Windows10 無償アップグレード撤回
マイクロソフトが2015年3月に中国におけるWindows10のアップグレード促進の取り組みを発表した際、中国では海賊版Windowsに対しても正規のWindows10へアップグレードが無償提供され…
-
2015.05.14
Windows10 エディション発表
Windows10のエディションが発表されました。提供されるエディションは3種類、また企業向けと教育機関向けのエディションを含めると全部で7種類です。Windows10は今夏に世界190カ国/11…
-
2015.05.01
Windows10で何が変わるの?
Windows10は、あらゆるデバイスの共通のコアとして搭載され、アプリストアやアプリ開発環境も1つに統合されます。そのため、Windowsストアを経由して入手したアプリは、同じアプリが動作するユニ…
-
2015.04.30
Windows10の新ブラウザーはMicrosoft Edgeに決定
次期OS「Windows10」より搭載される新しいWebブラウザーは、開発時にはSpartan(スパルタン)という名称でしたが、Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)という名称に決定し…
-
2015.04.20
Windows10 アップグレードの注意点
Windows10が、いよいよ今夏に公開されます。現在、Windows7以降のWindowsOS(RTを除く)を利用しているユーザーは、Windows10の公開から1年間、無料でWindows10へ…
-
2015.04.08
Windows10の次はRedstone
2015年夏に公開される、マイクロソフトの次のOSは「Windows10」ですが、2016年には、更に大幅なアップデートが予定されています。2016年の公開が予定されている大幅アップデートのコード…
-
2015.03.19
Windows10 今夏公開決定
マイクロソフトは、3月18日(日本時間)に、公式ブログBlogging Windowsで、次期OS「Windows10」を今夏に公開することを発表しました。Windows10は、世界190カ国…
-
2015.01.26
Windows10より2つのブラウザーが搭載
マイクロソフト社は、2015年下半期に公開するOS「Windows10」に、Internet Explorerと共に、次世代ブラウザー「Spartan(コードネーム)」を搭載することを発表しました。…