パソコンインストラクター IT情報
-
2014.02.03
意外に便利なカメラ内蔵型マウス
カメラを内蔵したマウスなんて必要ないと思っていたのですが、意外と便利です。パソコンで作業中に写真を撮りたいと思ったとき、パソコンに常に接続されているマウスなら、すぐに写真を撮ってデータをパソコンに取…
-
2014.01.23
LANケーブルの規格に注意
パソコンをインターネットにつなぐためのLANケーブルには規格があります。古いLANケーブルを使用していると、十分な通信速度が出ない場合があるので注意が必要です。カテゴリーは、どの通信速度に対応し…
-
2014.01.21
超小型飛行ロボット Pocket Droneとは
Pocket Drone(ポケット・ドローン)とは、AirDroidが開発した、カメラ搭載の遠隔操作のできる小型飛行機(複数のプロペラを持つ超小型ヘリコプター)のことです。海外では、無人飛行機を使…
-
2014.01.20
ログバー 指輪型デバイス Ring とは
ログバー のRingとは、ログバーが開発するウェラブルデバイスのことです。Ringを人差し指に装着し、ジェスチャーすることで、デバイスコントロールすることができます。いよいよRingの情報公開(2…
-
2014.01.09
書類をデジタル化する方法
机の上にある書類をデジタル化する際に役立つツールが「デスクショットDK800」です。「デスクショットDK800」は、スタンドの頭部にあるカメラで書類などを撮影し、USBで接続したパソコンに画像とし…
-
2014.01.08
IEEE802.11ac 正式認定
国際標準化団体のIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineering)が、2014年1月7日に無線LAN規格の「IEEE 802.11ac…