パソコンインストラクター IT情報
-
2025.03.19
PowerPointの資料をWordで使う方法
PowerPointで作成したスライドをWordで使用したいときに役立つのが[配布資料の作成]機能です。[配布資料の作成]機能を利用すると、スライドだけでなくノートに保存した「メモ」もすべてコピーで…
-
2025.03.14
Ctrl+Shift+V 書式なしで貼り付け
Webページに記載された内容を引用するため、文字列をコピー(Ctrl+C)して貼り付ける(Ctrl+V)操作を行うときがあります。しかしWord文章などに貼り付けると、フォントや画像、リンクなどもす…
-
2025.03.11
クリップボードの履歴を表示する方法
クリップボードとは、テキストや画像をコピーまたは切り取りすると、一時的に保存される仮想的な場所のことです。従来のクリップボードは一時的な保存しかできず、次にコピーすると前にコピーしたデータは消えて…
-
2024.10.22
Unsplashとは
Unsplash(アンスプラッシュ)とは、世界中のクリエイターが提供する高品質なフリー画像を共有するプラットフォームのことです。ユーザー登録も不要で、誰でもダウンロードすることができます。また商用…
-
2024.06.26
PCのセットアップを完了しましょう を非表示
Windows11やWindows10は、電源ボタンを押すと不定期に「PCのセットアップを完了しましょう」画面が全画面表示されます。このウィザードが表示されたき、[3日後に通知する]をクリックするか…
-
2024.06.19
ドラッグ&ドロップで検索
Google ChromeやMicrosoft EdgeでWebページを閲覧中に調べたい文字列があったとき、文字列を選択して右クリックし、表示されたコンテキストメニューから検索するのが一般的ですが、…
-
2024.05.10
Windows+Zでスナップレイアウトを開く
スナップ機能とは、デスクトップ上の複数のウィンドウをスナップ(分割)できる機能のことです。[Windows]キーと[Z]キーを押すと、画面右上にスナップレイアウトが表示され、レイアウトごとに数字が…
-
2023.09.05
タスクマネージャーの一時停止
Windowsに搭載されたタスクマネージャーは、パソコンで行っている仕事の管理ができるアプリケーションのことで、[Ctrl]+[Shift]+[Esc]キーを押すことで起動できます。タスクマネージ…