パソコンインストラクター IT情報
-
2024.11.01
Windows10 個人向け延長サポート提供
マイクロソフトは、2025年10月15日(日本時間)にサポートが終了するWindows10の個人向け延長サポートESUの提供を行うことを、2024年11月1日に、マイクロソフトの公式ブログで発表しま…
-
2024.10.15
Windows10のサポート終了まであと1年
Windows10のサポート終了まで、あと1年(2025年10月15日)と迫ってきました。注意点は、現在使用しているWindows10のバージョンが「22H2」なっているか否かです。22H2以前の…
-
2024.03.11
Windows10の最終バージョン22H2について
Windows10のバージョンは 22H2 が最後となり、2025年10月15日(日本時間)までサポートされます。しかし、今後配信が予定されている「機能更新プログラム」を適用できないため、新機能を…
-
2023.04.21
Windows10 バージョン21H2 サービス終了
Windows10のバージョン21H2のサポートが、2023年6月14日(日本時間)で終了します。Windows10の各バージョンは、公開後18カ月間サポートされます。 OSのサポート期限につい…
-
2023.01.24
Windows10 ダウンロード販売 1月31日で終了
マイクロソフトは、Windows10(ダウンロード版)の販売を2023年1月31日で終了する告知を正式にしました。Windows10のセキュリティ更新プログラムは、2025年10月14日まで引き…
-
2022.10.20
Windows10 2022 Update(22H2) 10月19日公開
Microsoftは、2022年10月19日(日本時間)、Windows10 2022 Update(22H2)を一般公開しました。新しいバージョンを適用する推奨方法は、Windows Update…
-
2022.04.25
Windows10 バージョン21H2 広範な展開へ移行
バージョン21H2を未適用のパソコンで[Windows Update]画面を表示すると、[ダウンロードとインストール]が表示されます。新しい機能と最新のセキュリティ対策を導入するためにも、できるだ…
-
2022.04.06
PowerShellとコマンドプロンプトの切り替え
Windows10が搭載されたパソコンの場合、[Windows]キーと[X]キーを押すと表示されるシステムメニューには、[Windows PowerShell]が表示されていますが、従来の[コマンド…