パソコンインストラクター IT情報
-
2025.06.02
通信講座 Office2024対応版公開
プロのパソコンインストラクターとして活動するために必要な、パソコン操作の教え方のスキルを習得するパソコンインストラクター養成講座に、Office2024対応版がラインナップされました。 パソコン…
-
2025.05.29
日本郵便 デジタルアドレス開始
日本郵便は、2025年5月26日より、自分の住所を7桁の英数字で伝えられるデジタルアドレスの運用をスタートしました。デジタルアドレスは、都道府県から町域、建物情報などを含む住所全文を、7桁の英数字…
-
2025.05.27
Windows10上のMicrosoft365アプリについて
マイクロソフトは、Windows10の拡張セキュリティ更新(ESU)を購入したユーザーに対し、2028年10月11日(日本時間)まで、Microsoft 365アプリのセキュリティ更新プログラムの提…
-
2025.05.09
BitLockerとは
BitLocker(ビットロッカー)は、Windowsに標準搭載されたファイルシステムの暗号化機能のことです。この機能を有効にすると、内蔵ドライブを他のパソコンに接続してデータを抜き取ろうとしても、…
-
2025.05.08
2026年の確定申告 Windows10が非推奨
国税庁は2026年度の確定申告よりPC推奨環境からWindows10を削除することが明らかになりました。2025年10月14日以降、確定申告書等作成コーナーでは、Windows10が推奨されないた…
-
2025.05.07
Skype 2025年5月5日終了
マイクロソフトは、無料および有料の個人向けテキスト音声ビデオチャットツールSkypeのサービスを2025年5月5日に終了しました。現在、Skypeアプリを起動すると[Teamsの使用を開始する]ボ…
-
2025.04.22
Snipping ToolにOCR機能が追加
マイクロソフトは、Windows11に標準搭載されたSnipping Tool(スニッピングツール)のキャプチャーバーにOCR(テキスト抽出)ボタンを追加しました。Snipping Toolは、…
-
2025.04.18
行頭文字とテキストの間隔を変更する方法
Wordで文章を作成するとき、箇条書きで行頭文字を使用することがあります。行頭文字とテキストの間の間隔を変更したい場合は、箇条書きのインデントの微調整が必要です。 …