パソコンインストラクター IT情報
-
2025.04.21
証券会社を装ったメールに注意
証券会社を装った偽のメールにより盗まれた顧客情報(ログインIDやパスワード)で証券口座に不正アクセスされ、株が勝手に売買される被害が多発しているため注意が必要です。乗っ取った証券口座を踏み台として…
-
2025.04.14
佐川急便を装ったメールに注意
今月に入ってから、佐川急便を装ったフィッシング詐欺メールが大量に拡散しているため、注意が必要です。メールの件名は「再配達のご案内:お届け日時再調整のお願い」と記載。メールの本文には「本日202〇年…
-
2025.04.10
Google Pixel9a 発売
Googleは、2025年4月16日よりGoogle Pixel9aの発売を開始します。Google Pixel9aは、最新世代SoCのTensorG4を搭載した廉価版スマートフォンです。価格は…
-
2025.04.09
MS月例修正パッチ 4月9日に公開
マイクロソフトは、2025年4月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、4月9日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsof…
-
2025.03.18
インターネットの安全安心ハンドブック 無料公開
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、2025年3月に、サイバーセキュリティの重要性を周知するためのインターネットの安全・安心ハンドブック Ver5.1(PDF)を無償公開しました。イン…
-
2025.03.12
MS月例修正パッチ 3月12日に公開
マイクロソフトは、2025年3月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、3月12日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microso…
-
2025.02.12
MS月例修正パッチ 2月12日に公開
マイクロソフトは、2025年2月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、2月12日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microso…
-
2025.01.15
MS月例修正パッチ 1月15日に公開
マイクロソフトは、2025年最初(1月)のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、1月15日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Mic…